インド株に関するつぶやきをリアルタイムに表示しています。ブックマークして定期的にチェックするのがおすすめです。
これはその通りで、先ずインドは人口10億人なので、ここでコロナがまた大量発生すると厄介な変異株がモリモリと増える。さらにワクチンだけでは無くて医薬品の製造工場が多いので、コロナが増えると供給も逼迫して、インドの需要も増えるので世界向けの輸出が減る。 twitter.com/DrEricDing/sta…
We should all be worried for India 🇮🇳 for many reasons even if not in India:
— Eric Feigl-Ding (@DrEricDing) April 10, 2021
—Global economy
—Breeding ground for more variants
—India is world’s largest producer of #CovidVaccines. India halted all major vaccine exports order by other countries recently when its cases surged. pic.twitter.com/Hop37Pjo2a
三割接種で激増だとするとインドも効かない株の流行だろうか twitter.com/EricBellmanWSJ…
India's vaccination drive has surpassed America's. @narendramodi calls on states to waste as little and share as much as possible.https://t.co/NS0hSE8z80 pic.twitter.com/NlQkEOQKxm
— Eric Bellman (@EricBellmanWSJ) April 10, 2021
リツイート失礼します インドでの再度の感染拡大の要因「二重突然変異株」 脅威ですね… ウィズコロナする限り、次々に現れるこれらの変異株とそれに対応できるワクチン開発のいたちごっこで、まともな経済活動が出来ないのは明らかです twitter.com/ygjumi/status/…
インドで確認された「二重突然変異」の変異体
— yumi ゆみ (@ygjumi) April 7, 2021
米国での初症例が北カリフォルニアで確認
新しい変異体には、カリフォルニア株に見られるものを含む2つの重要な変異がある。
インドでは #COVID19 が急増しているが、おそらくこれが原因https://t.co/xvFwFNG2C2
<日本のSARS-CoV-2感染状況> 集計日:4月10日(土) 陽性者数:増 死者数:増 K値:加速 実効再生産数:1以上 感染時期:3/29(月)~30(火)頃感染 国内感染者は50万人を突破 基本的な感染対策を継続しましょう インドは二重変異株発生 #新型コロナ感染者数 #新型コロナウイルス#全国感染者数
@nonbeepanda 今回の対策の足を引っ張ってるのは東京オリンピックだと思います。 (宮城の場合は、震災セレモニーで人が東京から移動した痕跡がR.1株の流行で見えました) 世界にはインド株やカリフォルニア株など、日本人のHLAの多数を占めるA24に取って難敵となる株があります。東京五輪で輸入してしまう心配
【雑談202104‐05】 「米株(ダウ・S&P500・NASDAQ)」やヨーロッパ株は好調ですが、新興国株(中国、インド、ブラジル等)の指数はピークアウト感のある動きをしており、4月下旬~6月の世界的な株価の下落・調整は(現時点で50%より高いとは言いませんが)一つのシナリオとして十分考えられそうです
@tomoko0913natu1 @coxamagna ご参考までに。 カリフォルニア株にあるL452R変異は、実はインド株にもあります。インド株は今のN501Y変異を検索するやり方では素通りしますので、注意が必要です。 yomeiblog.com/2021/04/07/104…
わいもくるで、その他12日にケネディクスレジ、15日東急リアル、来週21日はサムティと・・・その間投信のワールドリート、AMPグローバルインフラ債券、インド債券、ETF豪州リート等、ピクテバイオ株、グローバルリート、USリート、AB米国高成長、インドネシア債券、バンクローン、USハイイールド等。 twitter.com/Takenoko_Fund/…
4/13 イオンリートから分配金❗️
— たけのこ@投資で復興支援 (@Takenoko_Fund) April 9, 2021
援軍来る😃
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫) mhlw.go.jp/stf/newpage_17… 4/9 10名無症状、到着日は8日9名、9日(当日)1名。行動歴は全員変異株空港検疫検出国:ケニア5、パキスタン2、USA、フィリピン、インド。
@tomoko0913natu1 @coxamagna インドの変異株は、イギリス型とも異なるものですが、おそらく免疫逃避株だと思います。 twitter.com/Cst3q2/status/…
https://t.co/9kZqHeNZcY
— chihiro (@Cst3q2) April 1, 2021
「新型ウイルスのスパイクタンパク質の主要部分で起きた二重変異は、リスクを高め、免疫システムから逃れることを可能にする
保健省は、(二重の)変異により(新型ウイルスに)免疫逃避能力が加わり、感染力が増したりする」と声明で説明した。インドで発生した可能性
@YahooNewsTopics 1年前と同じこと言ってるね。 新型cは手強いぞ。 怒りの矛先を他人に向けても、ウイルスは消えません。 公衆衛生問題は、一人一人が対応する問題。 インドで新たな変異株が発生しました。 E484Q変異株 怖いぞ L452R変異株 恐いぞ
それぞれに1千万円投資し、 配当を50万円ずつ(利回り5%以上)受け取る。 残りの5千万円は、 1、インド株2千万円(20%) 2、米国株1千万円(10%) 3、金ゴールド5百万円(5%) 4、仮想通貨1千万円(10%) 5、現金及び優待株など5百万円(5%) これらから必要に応じて
@MasuzoeYoichi 感染状況が深刻だとワクチンは焼け石に水です。しかし、これを他人事として見ても日本のコロナは収まりません。 感染者数と感染の深刻度が増加する程時間が経つにつれて変異株の出現率が上昇します。 とはいえインドはあれでも感染状況は僅かながら改善しているのです。
シャオミのMi11Ultra、頑張ったけど、iPhone/Galaxyにカメラ性能で勝ててないの悔しいなア・・・ これだけ中国企業がスマホ部門に投資して米帝に勝ててない(※なおファーウェイは買ったので経済制裁中) のを考えると、全体的に中国株の伸び悩みが懸念。 インド圏にどれだけ市場拡大できるかが鍵。
<投資信託速報> ☆DIAM厳選米国株式ファンド(年1回) 13855円(20.02.21)→9132円(20.03.17)→13955円(4/9) 1年決算なら高配当でも問題なし ☆SBIインド&ベトナム株ファンド 10964円(20.02.21)→6755円(20.03.24)→12067円(4/9) アフターコロナに楽しみな地域 ※いまだ配当無し
@studio_rainbow2 @dot_asahi_pub 二重変異株が確認されてるインド。 ワクチン打った後でも感染するか、身を挺して確認に行くのかな。率先して動くんですよね…… 国内が大変な時、同じネタで、いつも海外に逃げるねこの人。
《不動産投資の歴史》 不動産は世界最古の投資です。FXが日本で始まったのは1998年の改正外為法からです。株の始まりは1602年の東インド会社設立と言われています。不動産はというと、古代ギリシャで既に始まっていました。そう、不動産投資の歴史は3000年もあるんです。知ってました?
@rachelcubmike @begun_nobu @okeydon おお、なんだかたくさんリプがついていた(;・∇・) ぼくも新興国で選ぶのではあれば、インド株のETFですね〜
@MIKITO_777 @yascosan インドで新たに二重変異の株が見つかりましたね。 こうなると素人的にはワクチンの方がウイルス変異に追いつかないイメージをしてしまいます。
@influenzer3 インドの感染者拡大は、恐らく変異株のせいだと言われているようです。 twitter.com/ygjumi/status/…
インドで確認された「二重突然変異」の変異体
— yumi ゆみ (@ygjumi) April 7, 2021
米国での初症例が北カリフォルニアで確認
新しい変異体には、カリフォルニア株に見られるものを含む2つの重要な変異がある。
インドでは #COVID19 が急増しているが、おそらくこれが原因https://t.co/xvFwFNG2C2
あっさり系のラーメン食べたい 野菜たっぷりの南インドカレー食べたい 美味しい焼肉を家族で食べたい 退所した時食べたいモノの事だけ一日中考えてる🙄🙄🙄 もちろん変異株とか怖すぎるから外食も極力控えるわけだけども🥲
インド、コロナ新規感染者が10万人超え 変異株が原因か bit.ly/2RbjFkU
インド、コロナ新規感染者が10万人超え 変異株が原因か reut.rs/3um1Cqr